先日トーマスランドを訪れた際、トーマスランドでしか売られていない商品が多々ありました!
しかし、トーマスランド限定商品の情報って、公式サイトにさえもあまり無いんですよね…。ということで、トーマスランド現地で確認してきたオススメできるトーマスランド限定商品をご紹介いたします。
当日突然商品を見ると、色々と目移りしてしまい、想定外のものを購入してしまったり、逆に購入を渋って帰り道に後悔してしまったり、失敗してしまうこともあるかと思います。事前にチェックして少しでも参考にして頂けたら幸いです!
限定商品ショップはどこ!?

トーマスランド内のショップは大きく2つありますが、「ステーションショップ」の方が限定商品含め沢山のギフトが販売されていますので、是非そちらで色々と物色してみましょう!
- ステーションショップ
- ショップ&カフェ ティドマス
「ステーションショップ」へは「トーマスとパーシーのわくわくライド」の降り場からも店内に直結していますので、遊びながら自然とお買い物ができますよ。
オススメの限定商品をご紹介!
我が家からの勝手なオススメ順でご紹介いたします。
①トーマスランドパズルマップ

パネルの組み合わせでコースが自由自在に変化できるプラレールのオモチャです。各パネルに書かれているのはトーマスランドのアトラクションで、正しく並べるとトーマスランドの園内地図になる優れもの!
上野動物園にも同じように正しく並べると園内地図になる100ピースのパズルが売られていました。最近の流行なのかもしれませんね。
②傘(雨の日の傘)

市販のトーマス関連の傘だと幼稚園/保育園お友達と一緒になることも多く、オリジナリティを出したい方にはぜひオススメです!ちょうど子供用の傘が壊れていたこともあり、我が家は即決で購入しました。
③オリジナルランチョンマット

トーマスに出てくる200種類近くのキャラクターが描かれたランチョンマットです。布製ではなくプラスチック製なので食事中に色々と汚しやすい子供にピッタリです!
トーマスマニアなお子様にもオススメです!初めて見るキャラクターもいて、”このキャラクターの名前は何て言うんだろうねぇ”と言いながらきかんしゃトーマス大図鑑を見たりしています。分からないものは一緒に辞書や辞典を調べてみよう!と知育につながるように仕向けています(笑)
④キッズリュック

我が家はこのキッズリュックを絶対買おう!と意気込んでいましたが、ちょっと想像していたよりもサイズが小さく、きかんしゃトーマスもっとわくわくブック (学研ムック)の付録であるチョコレートパーシーのリュックとそんなに変わらないので、諦めることにしました。
⑤フード付ジャガードタオル

我が家には既にアンパンマンなど似たようなタオルが豊富にあるため、購入を諦めた品です。トーマスキャラクターが描かれていないので、子供には不評かもしれませんが、言い換えれば成長した後にも使い回しが効く品かと思います。
その他のオススメ商品

1つ1つのご紹介はギフトショップを眺める楽しみを半減させてしまうので避けますが、上記写真で言うと、我が家はトートバックやiPhone8のケース等を購入しました!
また、限定商品ではありませんが、トーマスの各種ドリル(トーマスとしゅっぱつ!シリーズ)も販売されていました!
もし、お持ちでないなら、是非1冊ご購入されることをオススメします。トーマスランドを楽しめるお子様なら絶対に楽しみながら学べるドリルだと思いますよ!
関連記事 トーマスとしゅっぱつ!シリーズを買い込んでみました!