PR

おしりたんていに登場するかいとうアカデミーを整理してみました(第7期)

おしりたんてい
記事内に広告が含まれています。

2023年4月より「おしりたんてい」第7期が始まり、開始早々に新キャラクター「かいとうC」が登場しました。GWには「かいとうP」まで登場しました!

子供の興味の変化により「おしりたんてい」からしばらく離れていましたが、「おしりたんてい」&「コズミックフロント」の新作コラボアニメをキッカケに、未就学児の下の子が再度ハマり始めました。

数年経た結果、新キャラクターが増えていて、関係性についていけないところがあり、特に「かいとうアカデミー」のキャラクターがチンプンカンプンでまとめてみました。

「おしりたんてい」とは

「おしりたんてい」とは、トロル原作の児童書(ポプラ社より刊行)で、2021年4月現在、シリーズ累計900万部を超える大ヒットシリーズ。幼児から小学校低学年の男女を中心に爆発的人気を得ている。

内容は、顔の形が”おしり”に見える名探偵の「おしりたんてい」が、数々の難事件を「フーム、においますね。」というお決まりのセリフを言いながら、ププッと解決していく謎解き物語。キャラクターのインパクトや、犯人を追い詰める必殺技が子供たちにうけている。

出典:おしりたんてい公式

「かいとうアカデミー」とは

「おしりたんてい」シリーズに出てくる「かいとう」たちを育成する学校のことを指しています。

アニメ作品の中で「ボスのかいとうGを中心にたくさんのかいとうがいるんですよ」と「かいとうアカデミー」の一員から説明される場面があります。

第6期までに登場した怪盗たち

2018年放送の第1期以降から2022年放送の第6期までに登場した怪盗たちを紹介します。

「かいとうU」とは

「かいとうU」は、「おしりたんてい」の永遠のライバル役になります。

アニメ登場時期

第1期に初登場しています。

第1期の第1話から匂わせ登場しています。

実際の初登場は第1期の第3話となります。

名前の由来

「かいとうU」の名前の由来は、「Uんち」の「U」ではないかと考えられます。

絵本・児童読み物

 

「かいとうK」とは

アニメ登場時期

第3期に初登場しています。

名前の由来

「かいとうK」の名前の由来は、「Kラス」の「K」ではないかと考えられます。

アニメでは、始めは変装した状態で登場するためなのか、おしりたんてい公式には「かいとうK」としてのキャラクター紹介はありませんでした。

絵本・児童読み物

第27話~第28話は、絵本第2作「おしりたんてい ププッ レインボーダイヤを さがせ!」に描かれています。

しかし、絵本の中では「かいとうK」に関する文章は書かれていません。アニメ作品の中で関係性を持たせたのではないかと考えられます。

第47話~第48話は、児童読み物第8作「おしりたんてい かいとうと ねらわれた はなよめ」に描かれています。

 

「かいとうB」とは

アニメ登場時期

第6期に初登場しています。

第6期の始まりと終わりに登場する目玉キャラクターでした。

第7期以降にも頻繁に登場しています。

第77話~第78話は、アニメオリジナル作品となります。

名前の由来

「かいとうB」の名前の由来は、「Bee(蜂)」の「B」ではないかと考えられます。

単に見た目から判断しており、他の怪盗たち含め、名前の由来を保証するものではございません。

絵本・児童読み物

第66話~第67話は、児童読み物第10作「おしりたんてい おしりたんていの こい!?」に描かれています。

 

「かいとうG」とは

「かいとうG」は、「かいとうアカデミー」のボスとなります。

第6期以降、頻繁に「かいとうG」の名前を聞く機会が増えています。

アニメ登場時期

第6期に初登場しています。

第67話の回想シーンで登場するだけであって、アニメ内のストーリー内では登場していません。

第66話の冒頭シーンで「Gキブリ」が匂わせ登場しています。

名前の由来

「かいとうG」の名前の由来は、「Gキブリ」の「G」ではないかと考えられます。

絵本・児童読み物

2024年に発売された書籍で登場しています。

 

「かいとうM」とは

アニメ登場時期

第6期に初登場しています。

名前の由来

「かいとうM」の名前の由来は、「Mササビ」の「M」ではないかと考えられます。

絵本・児童読み物

「かいとうM」は、絵本または児童読み物では登場していません。(2024年現在)

 

第7期に初登場した怪盗たち

2023年放送の第7期に登場した怪盗たちを紹介します。

「かいとうC」とは

アニメ登場時期

第7期で初登場しています。

第79話~第80話はアニメオリジナル作品になります。

名前の由来

「かいとうC」の名前の由来は、Cheetah(チーター)の「C」ではないかと考えられます。

絵本・児童読み物

「かいとうC」は、絵本または児童読み物では登場していません。(2024年現在)

 

「かいとうP」とは

アニメ登場時期

第7期で初登場しています。

第83話~第84話はアニメオリジナル作品になります。

名前の由来

「かいとうP」の名前の由来は、Panda(パンダ)の「P」ではないかと考えられます。

絵本・児童読み物

「かいとうP」は、絵本または児童読み物では登場していません。(2024年現在)

 

まとめ

第7期では、新たに2種類の怪盗たちが登場しました。

  • 「かいとうC」
  • 「かいとうP」

2024年の第8期ではどんな怪盗たちが登場するでしょう。

Hulu
2018年より放送された第1期第1話から2024年現在の第8期に至る「おしりたんてい」全てのエピソードが視聴可能。もちろん「おしりたんてい」過去の映画全て視聴可能。

人気の「おしりたんてい」グッズ

最後にAmazonレビュー数に基づいた人気の「おしりたんてい」グッズとなります。

定番のおもちゃ (タカラトミー)

定番のおしりたんてい版トミカ!巧緻性を育むのに人気のおもちゃですね!

移動時間用のおもちゃに最適ですね!この類のおもちゃは、必要に応じて短時間だけ遊ばせる運用を心がければ、年中年長になっても時折取り出して遊ぶほど使い倒してくれます。

お弁当箱シリーズ (スケーター)

我が子の幼稚園は、おしぼりセットの持参が必要で、キャラクターものお弁当箱シリーズは非常に重宝しました。

ぬりえ・パズル (サンスター文具)

ジグソーパズルは、やはり人気ですね!記憶力・集中力を高め、右脳の発達に良いと聞きます。

ぬりえは、色彩を操りながら巧緻性を育むのに最高の遊びであり、ある意味自分の想像力を具現化するツールとなります。

「よくできました」シールは、しつけ・社会性を学ぶ際のご褒美として、めちゃくちゃ使いました。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました