博物館・科学館

博物館・科学館

音声ガイダンスで水道の歴史を簡単に学べる!無料の東京都水道歴史館

東京都の水道の歴史を学べる東京都水道歴史館(文京区)に行きました。イベントが定期的に開催されている東京都水の科学館(江東区,有明)とは別の施設となります。我が家からは比較的訪れやすい場所にあるものの、行くまではどうしても見た目の地味さが先行してしまい、興味を持てるのか不安でした。
博物館・科学館

2024年発行の新日本銀行券の情報が満載!無料の貨幣博物館でお金の歴史を学んできました

学習塾で社会を学び始めたこともあり、低学年時は少し敬遠していた「貨幣博物館」でお金の歴史を学んできましたので、簡単に紹介いたします。2024年7月に新発行される新日本銀行券(10000円/5000円/1000円)の特別展も開催されていました。
博物館・科学館

荒川放水路100周年!荒川知水資料館で荒川隅田川の歴史を学んできました

2024年には荒川放水路(現在の荒川)が出来てから100週年となります。友人のご自宅に遊びに行くついでに、荒川知水資料館に行きました。かなりマイナーな博物館ですが、荒川隅田川の歴史を知れる上に、無料なので赤羽方面に出掛ける方にはオススメの博物館です。
博物館・科学館

インスタ映えするモリソン書庫がある東洋文庫ミュージアムでちょっとした歴史に触れてきました

ぐるっとパス2023を購入したせいもあり、GW後半の土曜日午後に、近くの東洋文庫ミュージアムを訪れてみました。沢山の本が並べれられた書庫(モリソン書庫)写真のインパクトが強い博物館ですね。博物館自体は東洋文庫にまつわる展示のため、子どもの興味に少々不安でしたが、開催中の特別展の予習をしてから訪れたところ、普通に楽しんでくれました!
博物館・科学館

見どころ満載「科学技術館」混雑を避けてワークショップ整理券を確保する攻略法

前回訪れた時は、まだコロナ禍のGWのせいか、めちゃくちゃ人が居たこともあり、ワークショップの整理券が何一つゲットできませんでした…。今回は対策をして「科学技術館」で複数のワークショップに参加することができました。「科学技術館」のワークショップ整理券に関する観点でまとめてみます。
博物館・科学館

日本科学未来館は遊んで学べる要素たっぷりで見どころ満載!特別展を見るためにリベンジ予定

日本科学未来館に親子で初めて行きました!遊んで学べる要素がたっぷり、見どころ満載の科学館で、時間が足りませんでした…。2023年GWから夏休みの終わり近くまで、月での生活を体験できる新感覚の宇宙展覧会、特別展「NEO 月で暮らす展」が開催されており、近いうちにリベンジする予定です。
博物館・科学館

印刷博物館で親子で活版印刷体験をしてきました!館内の活字パズルゲームが面白い!

印刷博物館で活版印刷体験をしてきました!アナログからデジタルへの変換期である、今の時代では印刷に興味を持てないかな?と不安でしたが、子供は十分楽しんでくれました。活版印刷体験は事前の予約が必要ですが、館内の活字パズル(ゲーム)なども楽しめるので、気軽に訪れられると思います。
博物館・科学館

紙の博物館で紙すき教室を体験してきました!中学受験の社会学習に最適

「紙の博物館」で紙すき教室を体験してきました!桜の季節の土日祝日とはいえ、雨の日の訪問のため、自分たちを含めて2組しか参加しておらず、じっくり楽しむことができました。
error: Content is protected !!